弁護士採用
マイページログイン

弁護士法人ALG&Associates 横浜法律事務所 75期 弁護士𦚰澤 奏江神奈川県弁護士会

※2023年8月末日時点でのインタビュー内容です

弁護士法人ALG 𦚰澤 奏江

弁護士法人ALG&Associatesへ入所した決め手はなんですか?

弁護士法人ALGは、企業法務、一般民事どちらの業務分野にも深く関与できるので、1年目から分野を絞らずに働けること、比較的年齢の近い先生方が多く働きやすそうな環境であることが入所の決め手でした。

弁護士として、専門分野を決めるにあたり、まずは幅広い業務をこなしたいと考えて就職活動をしていたところ、弁護士法人ALGを知り、事務所訪問をしたうえで入所を決めるに至りました。

女性が働く環境として、いかがですか?

特に女性として働くうえで、困ったことはありません。むしろ、事務局の方々は女性の割合も多く、話しやすい雰囲気があります。また、男女問わず先輩弁護士も気遣いをしてくださるので、働きやすい雰囲気であると感じています。

入所前と入所後で印象の違いはありましたか?

想像していたよりも、各先生方の担当されている案件数が多かったことに驚きました。他は特に印象に違いはありませんでしたが、先輩弁護士の方々と席も近く、話しやすい雰囲気なので、わからないことなど質問をしやすい雰囲気です。

弁護士法人ALG&Associatesで働く魅力はなんですか?

弁護士数が多く、規模も大きい事務所なので、相談件数、取り扱い事件数が多いことが魅力であると思います。近年は、インターネットで事務所を検索し、来所される依頼者が多いので、規模が大きく宣伝力のある事務所に事件が集まる傾向にあります。

そのような事務所に所属していると、他の事務所に比べ幅広い業務に携わることができるので、キャリア形成にも繋がると思います。

事務所の雰囲気はいかがですか?

遠すぎず近すぎない程よい距離が保たれていると感じています。自分から起案等の業務に集中しやすい雰囲気があり、不明点があれば相談することも無理なくできます。その意味で、とてもアットホームな雰囲気で居心地の良さを感じています。

先輩弁護士、事務員の方との交流はいかがですか?

月に1度、チームに分かれテーマに沿ったお菓子を買ってきてみんなで食べるというイベントがあります。このイベントでは、事務局の方々とも和気あいあいとお話ができるので、交流が活発になります。段々とコロナも落ち着いてきているので、今後、飲み会を含め交流の機会が増えていくことを願っています。

現在の役割、業務内容について教えてください。

現在は、離婚を中心とした家事事件、交通事故等の一般民事の業務を扱っています。割合は多くありませんが、顧問先の相談への回答等にも携わっています。当初は契約書や交渉書面、訴状の起案が中心でしたが、相手方との交渉や関係機関への連絡等、弁護士として業務範囲が広がっていくことに、喜びを感じています。

今後の成長とキャリアビジョンを教えてください。

今後、単独で事件を扱うようになっても、「早期解決」の視点は常に持ち続けたいと思います。当事者を紛争から早期に解放するという意識を忘れず、頼れる・信頼される弁護士になりたいです。

また、自分の専門分野を磨いていくにあたり、視点を法人にも移していき、顧問先業務の割合も増やしていけたらと考えております。

1日のスケジュールを教えてください。

朝出勤したら、まずメールをチェックします。早急に返信が必要なものについては、忘れないよう優先的に返信します。午前中に出廷の予定が入ることも多く、その場合には裁判所へ直行し、午後から事務所に行きます。

交渉書面の起案は、打合せの合間を縫って行いますが、訴状起案のように一定の時間集中して行う必要のある業務は、夕方以降に取り組むことが多いです。

最後に弁護士を目指している方や弁護士法人ALG&Associatesに興味がある方へメッセージ

事務所選びをするにあたり、何を決め手にするか迷われる方も多いでしょう。幅広い業務分野、案件数、福利厚生を重視される方は、弁護士法人ALG&Associatesの説明会に参加してみてください。最終的には、自分の求める弁護士像を体現できる事務所に入所されることが、幸せに繋がると思いますので、偏見を持たず積極的に事務所訪問をしてみてください。

※2023年8月末日時点でのインタビュー内容です