弁護士法人ALG&Associates 福岡法律事務所 副所長 弁護士今西 眞福岡県弁護士会所属
入所先として、弁護士法人ALGを選んだ理由は?

弁護士業務をサービス業ととらえ、依頼者の満足を重視していること、また、会社組織としての組織運営を考えていることなど、既存の法律事務所にはない経営感覚を持った事務所だと感じたことが、弁護士法人ALGを選んだ大きな理由でした。
他の事務所に比べて弁護士法人ALGの良い点や入所して良かったと思う点は?
早くからややこしい事件を担当できるとともに、多くの事件を担当できたことから、早い段階で多くの経験を積むことができたことです。
また、事務所が発展し、大きくなっていく様子を、事務所の一員として体感できていることは何より良かったと思っています。
事務所の雰囲気はいかがですか?
幸いにも多くのご相談が来ており、事務所職員一同、日々忙しくしています。決して楽だとはいえませんが、修習期、経験やバックボーンの異なる弁護士が複数所属しており、迷った時や悩んだ時には周りに相談し、助け合いながら自信を持ってご依頼案件に向き合ってくれています。
弁護士法人ALG&Associates 福岡法律事務所の副所長と伺いましたが、いかがですか?
福岡法律事務所の立ち上げに関わることができ、貴重な経験をさせてもらいました。今では多くの弁護士が所属する事務所となり、複数の弁護士や事務局のことも考えた舵取りが求められるので悩みや迷いも当然ありますが、弁護士と事務局みんなで事務所を発展させていくことを楽しんでいます。
仕事内容や仕事のやりがいについて教えて下さい。
私自身は、現在、プレイングマネージャーとして、案件を持ちつつ事務所経営にも参画している状況です。弁護士としてやりがいを感じる時はどのような時ですかと聞かれると、私の場合は、ピンチを乗り切った時です。どのような事件でも、それぞれの当事者に言い分があって、楽勝に見えていても、相手の反論を聞くと実はそうではないことが多いものです。これはまずいなと思う証拠が出てくることはよくあります。そのような不利な状況において、証拠を隅々まで何度も見ると意外に抜け道が見えてくるもので、この抜け道を発見して勝った時は非常に大きなやりがいを感じます。
他の弁護士との関係(連携)はいかがですか。
先輩含め、弁護士間の垣根がなく、いつでも相談できる環境にあることから、各弁護士の経験をすぐに共有できています。また、ALGに所属する全弁護士へ質問できる仕組みもあるので、福岡に限らず広く知見を共有しながら事件に取り組んでいます。
弁護士法人ALGで働くとどんな弁護士になれますか?
弁護士という枠にとらわれない弁護士になれると思います。弁護士法人ALGでは、「普通はこうやります。」、「実務ではこうやるのがセオリーです。」という業界の常識にとらわれることなく考えることが求められるので、苦しいこともありますが、自分の考えが認められた時の達成感は大きなものになります。