弁護士法人ALG&Associates 大阪法律事務所 所長 弁護士長田 弘樹大阪弁護士会所属
入所先として、弁護士法人ALGを選んだ理由は?

前職は、徳島の法律事務所で勤務していましたが、地元である大阪に戻りたいという希望があったため、エージェントを通してALGの面接を申し込みました。
正直なところ、面接のときまではどのような事務所かよく知らなかったのですが、面接でのやりとりの中で、顧客感動という理念に共感できたこと、旧来の事務所とは一線を画す組織的かつ革新的な事務所であるという印象を持ったことが選んだ理由です。直感的にこの事務所は展望が明るいと思い、入所を希望しました。今になって振り返ってみても、その時の直感は間違っていなかったと思います。
他の事務所に比べて弁護士法人ALGの良い点や入所して良かったと思う点は?
信頼できる仲間が集まっているということが最大の利点ではないでしょうか。また、自由で明るい雰囲気があること、効率化が図られた働きやすい環境が整えられていること、弁護士間の知識や経験の共有がなされていることもアピールできる点だと思います。働きやすさと規律正しさのバランスがよい事務所だと思います。
事務所の雰囲気はいかがですか?
自由な雰囲気で働きやすい環境だと思います。期の上下をあまり意識することなく、活発に意見交換がなされ、よりよい意見についてはすぐに採用される柔軟さがあります。
また、弁護士と事務局がお互いに尊重しあい、適度な緊張感を持ちながら仕事をしています。
弁護士法人ALG&Associates 大阪法律事務所の所長と伺いましたが、いかがですか?
私は、大阪法律事務所の設立最初のメンバーとして、ALG大阪法律事務所の所長になりました。当初は弁護士2名、事務員2名から始まったのですが、今では弁護士15名、事務員26名の規模となっています(2025年4月1日現在)。
弁護士も事務員も非常に優秀で、とても頑張ってくれていますので、全幅の信頼を置いています。本当にいい人たちに恵まれたと感謝しています。
仕事内容や仕事のやりがいについて教えて下さい。
弁護士の仕事は、当事者が困難極まったところを解きほぐすことなので、大変なことが多いですし、悩むこともしばしばです。しかし、クライアントと一緒に解決できたときの喜びはひとしおです。また、事件を通して学ぶことも多く、経験として得られるものは何物にも代えられません。
他の弁護士との関係(連携)はいかがですか。
弁護士間の連携はうまくできていると思います。大阪法律事務所内で複数の弁護士が対応することもありますし、ALGの他の拠点と連携を取り合いながら事件を進めることもあります。
弁護士法人ALGで働くとどんな弁護士になれますか?
当事務所では、早い段階から数多くの事件に携わることができ、他の弁護士と比べてより多くの経験を積むことができます。また、先輩弁護士から多くのアドバイスをもらったり、相談しながら案件を進めていくので、方向性を大きく間違えるということはありません。
自信を持って弁護士として成長することができる事務所であると言えます。皆さんと一緒に、弁護士法人ALG大阪法律事務所で働くことを楽しみにしています。