私の就職体験記弁護士 橋本 雅之

埼玉法律事務所 70期 弁護士 橋本 雅之 (埼玉弁護士会所属)
弊所は、充実した研修や経験を積むことができることはもちろん、魅力的な弁護士であふれています。
念願の司法試験に合格した瞬間、安堵の気持ちの一方で、いわゆる上位ロースクールを卒業したわけでも、司法試験に初回で合格したわけでもない私が、就職できるか不安でした。
就職するうえで私が重視したことは、3点ありました。
1点目は新人研修が充実していること、2点目は早期の段階から十分な経験を積むことができること、3点目は信頼できる弁護士がいることでした。そこで、私は、当該3点を指針に就職活動を始めました。
そんな折、ロースクール主催の合格者祝賀会がありました。当該祝賀会のなかで、私がロースクール在学中からお世話になっていた弁護士(以下「先輩弁護士」といいます。)とお話しする機会がありました。その先輩弁護士が所属していた事務所が、弊所でした。
私は、先輩弁護士から、入所半年程度は兄弁と共に仕事をすること(1人で放置されることはないこと)、新人弁護士を対象にした研修が充実していること、1年目から多くの案件を任せていただき、同期より2歩も3歩も早く成長することができることを知りました。もちろん、先輩弁護士は、私が最も信頼していた弁護士でした。
弊所は、まさに私が掲げた3つの指針全てを満たしていました。
私は、すぐに弊所の説明会に参加し、弊所所属の多くの弁護士からも話を伺い、入所を決意しました。
弊所は、充実した研修や経験を積むことができることはもちろん、魅力的な弁護士であふれています。皆様に弊所を知って頂きたく、皆様からのエントリーを心待ちにしています。