私の就職体験記弁護士 片岡 拓海

姫路法律事務所 75期 弁護士 片岡 拓海 (兵庫県弁護士会所属)
上司や先輩と気軽に相談できる環境が整っており、精神的に無理をせず、安心して働けています。
私は、司法試験合格後から就職活動を本格的に始めました。
就職活動当初は、どのような事務所で働きたいか漠然としていましたが、離婚、相続、交通事故など、一般の方でも巻き込まれる可能性のある事件を解決できるようになりたいという思いを持っていましたので、いわゆる一般民事を扱っている事務所、その中でも早くから事件を担当できる事務所に入りたいと思い、弁護士の求人を調べました。そんな中で、ALGの求人サイトを発見し、自分が関心を持っていた分野と事務所が実際に取り扱っている事件内容が一致していること、早くから事件を担当することができることを知り、強く惹かれ、応募することにしました。
面接に進むと、応対してくださった先生方の和気あいあいとした雰囲気に触れ、事務所全体の風通しの良さや温かさを肌で感じました。実際に姫路法律事務所に入所してからも、その印象は変わっていません。日々の業務は決して楽ではありませんが、上司や先輩と気軽に相談できる環境が整っており、精神的に無理をせず、安心して働けています。
弁護士の仕事は、ときにストレスを抱える場面も少なくありません。だからこそ、「職場の雰囲気がよく、ストレスなく働けるかどうか」は、非常に重要な要素だと感じています。ALGは、その点で本当に恵まれた環境だと考えています。
また、ALGには、全国に拠点があり、多種多様な案件が日々舞い込んできます。同期と話をしていると、自分がいかに多種多様な事件を担当し、経験値を積んでいるのかということが改めて分かります。早い時期から多くの経験値を積むことができるというのも、ALGならではの魅力だと思います。
弁護士としてのスタート地点で、どんな環境に身を置くかは今後の成長に大きく影響します。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度、ALGを訪れてみてください。
※2025年7月末日時点でのインタビュー内容です