弁護士採用
マイページログイン

弁護士法人ALG&Associates 横浜法律事務所 71期 弁護士伊東 香織神奈川県弁護士会所属

※2019年5月末日時点でのインタビュー内容です

弁護士法人ALG 伊東 香織

入所先として、弁護士法人ALGを選んだ理由は?

ALGでは、交通事故や離婚だけでなく企業法務や医療訴訟等いろいろな事件を扱っているため、いろいろな経験ができると思った点と、年金などの福利厚生が整っている点で、ALGを選びました。

女性が働く環境として、いかがですか?

弁護士はやはり男性が多いのですが、事務局は女性が多く、肩身が狭い思いをすることはありません。また、オフィスもきれいです。

したがって、女性が働く環境として良いと思います。

他の事務所に比べて弁護士法人ALGの良い点や入所して良かったと思う点は?

他の事務所に入ったことがないので、明らかなことは言えませんが、ALGにはたくさんの弁護士がいるため、いろいろな先生方の経験やアドバイスを聞くことができます。事件を解決する上で、これという正解がないためどのように解決すればよいのか悩むことがありますが、沢山の先輩方の経験やアドバイスを聞いて、それを参考に事件を進めることができるのは、貴重なことだと思います。

したがって、この点がALGの強みであると思います。

事務所の雰囲気はいかがですか?

事務所の雰囲気はよいと思います。基本的には、静かですが、疑問点や不明点等があったときにはすぐに先輩弁護士に聞くことができます。

また、弁護士と事務局間も交流があります。時にはお菓子の差し入れがあり、その際には事務所全体が和やかな雰囲気になります。

弁護士法人ALG&Associates 横浜法律事務所所属と伺いました。横浜法律事務所の特徴や案件処理の進め方を教えて下さい。

横浜法律事務所では、まず自分でやってみるという方針です。そのため、入所時から、相談時には聴き取りを行ったり、受任後は電話対応や書面作成を行ったりして実際に事件の処理を担当させていただいています。

事件の進め方や書面の添削等は随時、共同で受任した先輩弁護士に聞くことができます。

仕事内容や仕事のやりがいについて教えて下さい。

仕事内容:交通事故、離婚、相続

仕事のやりがい:まだ、入所したばかりで、弁護士としてもまだまだなので、やりがいを感じることはあまりないです。ただ、人の人生を背負う重みや大変さを日々感じています。

他の弁護士との関係(連携)はいかがですか。

月に1回東京本部に他の事業部や事務所の先生方が集まり検討会をしたり、ALGの全ての先生方が入っているメーリングリストがあり、わからないことがあった際に質問をすると、アドバイスや経験談を伺ったりすることができます。そのため、事務所の弁護士のみならずALG全体の弁護士と連携をとることができます。

弁護士法人ALGで働くとどんな弁護士になれますか?

経験豊富な弁護士になれます。

事務所では、主に交通事故と家事事件が多いので、この分野では専門性を高めることができます。それだけにとどまらず、貸金返還請求などの一般的な訴訟案件や企業案件もあるので、事件の種類も豊富です。

最後に、1日の仕事の流れを教えて下さい。

  • 9:30出社
  • 9:30~22:00電話対応、相談、書類作成等(お昼含む)
  • 22:00退社

※2019年5月末日時点でのインタビュー内容です