弁護士採用
マイページログイン

弁護士採用求人に関するFAQ

弁護士採用求人に関するFAQ

応募に際して必要書類を教えて下さい
  • 履歴書 (顔写真貼付)
  • 職務経歴書(社会人経験のある方のみ)
  • 成績表(大学・大学院)※
  • 成績通知書(司法試験、短答式試験)
  • その他(アピールできるもの)※

※は任意提出

ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
採用事務担当:recruit@avance-lg.com

エントリー方法を教えて下さい

エントリーフォームからご応募ください。

※書類のアップロードができない方はこちらよりお問い合わせください。
採用事務担当:recruit@avance-lg.com

弁護士の求人・採用予定人数を教えて下さい

74期は15名、75期は18名、76期は17名採用いたしました。
77期司法修習生の採用人数は20~30名程度、
78期司法修習予定者の採用人数は10~20名程度を予定しております。

応募に年齢制限はありますか

弊所では年齢制限はございません。

所員の構成を教えて下さい

弁護士106名(男性84名、女性22名)、司法書士1名、事務員220名です。(2024年1月4日現在)

弁護士の平均年齢を教えて下さい

36.1歳です。(2024年1月4日時点)

休日について教えて下さい

土日・祝日、夏季休暇、年末年始休暇の他に、弁護士休暇制度がございます。

大型連休等と併せて、最大12連休を取得している弁護士もおります。

配属はどのように決定されますか

各拠点において直接採用がされる場合と、法人全体として採用する場合があります。
前者の場合、本人の希望に即して採用が決定されます。法人採用の場合、弁護士の一斉登録前に配属を法人にて決定します。
なお、配属決定後においても、異動の希望がある場合は、希望に応えるために配属先を変更することもあります。

面接はどこで実施しますか

各拠点所長および事業部長、パートナー弁護士による1次~2次面接を行います。

※懇親会を含む場合がございます。

  • 面接について
  • 一次面接WEBにて ※zoomを使用
  • 二次面接原則、希望勤務地にて実施します。 ※遠方者については、交通費を負担いたします。
所属弁護士として働きながら個人案件の受任はできますか

個人事件の取扱いは可能です。ただし、委任契約は法人として締結をし、担当弁護士として関与していただきます。
個人事件による売り上げは、利益配当型業績報酬へ反映されることになります。

いつから入所になる予定ですか

二回試験(司法修習生考試)の結果発表月の、翌月からの予定です。

ジェネラリストコースはなくなったのですか

78期司法修習以降においては、ジェネラリストコースではなく、統合後の民事・刑事事業部に配属となります。
企業事件の取扱いは、含まないようになりました。